このページにはVOICEROIDによる解説があります。それでも大丈夫だという方はこのまま進んでください

やっほー。マキだよー。
今回紹介する意味が分かると怖い絵の名前は・・・・・。
オフィーリア
これは無料ゲームアプリ「怖い絵2」の攻略も兼ねています。
攻略一覧に戻る → 【意味が分かると怖い絵】全シリーズの問題攻略一覧まとめ
オフィーリアとは?

この絵は1851年~52年に「油彩」を用いてエヴァレット・ミレイが描いた作品だよ。
この絵はシェークスピアの「ハムレット」の一部を描いたもので、「美と死」の合わさった作品として評判になったよ。

スケッチが長期間にも及んだこともあって四季折々の花が描かれているよ。
どれもこの絵を完成させるのに必要な花ことばで飾られているよ。
意味が分かると怖いポイント1

この絵の女性は間もなく死ぬということを描かれているけど、とても綺麗に描かれているのが分かるかな?

その中でも「コマドリ」は「血」の化身としても出ているよ。
イエスが死ぬときもコマドリは傍にいるんだよ。
意味が分かると怖いポイント2

彼女の手は外側に開いていて何かに貼り付けられているように見えるのが分かるかな?これは十字架に貼り付けられているともいわれているよ。
意味が分かると怖いポイント3

勿忘草の花言葉は「私を忘れないで」。
この絵に描かれている花には彼女の思いを代弁していて沢山のメッセージが込められているよ。

スミレは「若い死」。ヒナギクは「無邪気」。
ナデシコの一種は「悲しみ」。パンジーは「物思い・叶わぬ愛」などの意味があるよ。
意味が分かると怖いポイント4

彼女の近くには赤いケシの花があるのが分かるかな?
この花言葉は「死」・・・彼女の死は運命づけられているということだね。
コメント