このページにはVOICEROIDによる解説があります。それでも大丈夫だという方はこのまま進んでください

皆さんこんにちは、結月ゆかりです。今回は意味が分かると怖い絵を一緒に見ていきましょう。今回の意味が分かると怖い絵はこちらとなります。
カルロス2世
これは無料ゲームアプリ「怖い絵1」の攻略も兼ねています。
攻略一覧に戻る → 【意味が分かると怖い絵】全シリーズの問題攻略一覧まとめ
カルロス2世とは?

この作品は1675年に「油彩」を用いて”カレーニョ・デ・ミランダ”によって作成された絵です。
彼は宮廷画家(この時代は15人もいたと言われています)の一人で王家の依頼でようやく生まれた息子の為に描いたものです。
[スポンサーリンク]
意味が分かると怖いポイント1

王様が長年望んでいた”奇跡の男児”・・・と言えば聞こえはいいかもしれませんね。
しかし彼の手は太陽の光を知らないほどの白い手ですね・・・。

王は何回も繰り返された近親婚によって先天性疾患や複数の病を合併していました。
なので望んで生まれた男児なのに結局は外に出さずに幽閉されていたんですね・・・。
意味が分かると怖いポイント2

見てください彼の顔を・・・・まるで無表情ですね。
彼は生まれてすぐに「呪われた子」とまで言われていたんですね。希望も夢も持たなかった彼だからこそこんな顔をしているのかもしれません・・・・。
[スポンサーリンク]
意味が分かると怖いポイント3

彼の右手の手紙は「王に任命する」という紙
例え精神的に不安定で知能が低くても男の子は男の子。
呪われし子でも王になるという運命なんですね。
意味が分かると怖いポイント4

隣に並んでいるライオンの像の影と比べると明らかに存在感がありますね・・・。
これは彼に悪魔が取り付いていると思わせるための影なのかもしれません。「呪われた子」を演出するための影なんでしょうか?
コメント