こんにちは^^タクヤンです。
今回は
謎解き学園
10~18冊目
を攻略していきます。
意外と面白い知識が手に入るかも?
[スポンサーリンク]
10冊目
答え | 解説 |
---|---|
にわとり | 2(に)=(わ)鳥
で「にわとり」となります。 |
11冊目
答え | 解説 |
---|---|
2 | A(エー)は「あいうえお・・・・」の4番目。
E(イー)は「あいう・・・」の2番目。 なので答えは「2」となります。 |
[スポンサーリンク]
12冊目
答え | 解説 |
---|---|
ケータイ電話 | VS=タイ、電話マークは「電話」。
なので全部足して「ケータイ電話」となります。 |
13冊目
答え | 解説 |
---|---|
2 | この問題は「と」「り」消し。
なので文章から「と」と「り」を消すと「いちたすいちは?」となるので「2」が答えとなる。 |
[スポンサーリンク]
14冊目
答え | 解説 |
---|---|
白 | 水色、赤色、黄色を取り囲んでいる白が一番大きい面積の図形となる。 |
15冊目
答え | 解説 |
---|---|
20 | 全部4文字熟語。
一石二鳥は数字を足すと「3」になる。 なので「十人十色」で「20」が答えとなる。 |
[スポンサーリンク]
16冊目
答え | 解説 |
---|---|
茶碗 | 「茶」で「1」を作っているので「茶1」で「茶碗」となる。 |
17冊目
答え | 解説 |
---|---|
13 | 前の数字2つを足すと次の数字になるので「8+?=21」で「13」が答えとなります。 |
[スポンサーリンク]
18冊目
答え | 解説 |
---|---|
work | 「または」は「or」なので「W または K」は「W or K」で「work」となります。 |
[スポンサーリンク]
フロア解放問題
サーロインステーキ
【謎解き学園】全ステージ攻略一覧
他のステージも下のリンクから見に行くことが出来ます。
1~9冊目 | 10~18冊目 |
---|---|
19~27冊目 | 28~36冊目 |
37~45冊目 | 46~54冊目 |
55~63冊目 | 64~72冊目 |
73~81冊目 | 82~90冊目 |
91~99冊目 | 100~108冊目 |
コメント