こんにちは^^タクヤンです。
ここは無料ゲームアプリの”Snake VS Block”の独自の攻略法を探していく記事となります。
今回はこのアプリのチャレンジモードの攻略法を考えていきます。
最後までお付き合いいただけたら幸いです。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード1
「10のブロックを3個以上破壊しよう」
これは記念すべき一つ目ですけど、これの意味は
「10以上と書かれたブロックを3つ壊したらクリア」です。
「9」は駄目です。「10」からです。
攻略としては、まずは残機をとりあえず確保しましょう。
序盤は難しいですけど、可能なら残機は20以上を常に確保しておきたいですね。
そして、欲を出して大きいブロックを狙わないようにしましょう。
出来る限り10に近いブロックを破壊していけばクリアできるでしょう。
チャレンジモード2
「30個のボールでヘビを作ろう」
この攻略法はまず「少ない犠牲」を基本としましょう。
これは「ボールを30個集めた時点でクリア」できるので30個集まらない限りクリアできません。
よって数字のでかいブロックに体当たりは望ましくありません。
なので可能な限り小さいブロックを破壊しながらボールを集めましょう。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード3
「50ポイント獲得しよう」
そこまで難しくはないと思いますね。
基本としては
ボールをコツコツ集めながら10~20未満のブロックを破壊していけば簡単にクリアできるしょう。
チャレンジモード4
「45秒で生き残ろう(ボールは100個/スピードは1)」
ボールスピードが速くなり、ボールの数も100個のみです。
間違えてほしくないのは
「大きなブロックにぶつけて進行を妨害」
をしても特に意味はありません。
むしろボールを無駄に多く消費してしまいます。
これの見つけた面白い攻略は下の画像のようにして見ましょう。
これはブロックと壁のちょっとした部分にぶつけに行くと
少しだけ進行が止まるんですね(約1秒程度)
こういったところを活用していきましょう。
そして、一番の理想は下の画像のように白い部分に真正面からぶつかると
ボールがその場から動かなくなるが時間は進む
これはこの手のチャレンジでは裏技みたいなものです。
これが決まればこのチャレンジは放置してても攻略出来ます。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード5
「15秒未満まで生き残ろう(ボール100個)」
これ本当に意味が分からないと思います。
自分もこれは意味が分かりませんでした。
これは
15秒でボールを100個消費する
という意味なんですね。(何でこんな意味になるのか)
これは小さいブロックにちまちまぶつかってても駄目です。
40~50ぐらいのブロックにぶつかりに行きましょう。
それでも結構ギリギリでクリアできます。
チャレンジモード6
「30ポイント獲得しよう(カラーボール)」
難易度的には結構な難易度になっているでしょう。
今までのものとは違い、下の画像のようなボールの種類となります。
これは一番前のボールの色と同じ色の壁しか壊すことが出来ません。
(戦闘が赤なら同じ赤色のブロックしか壊せません)
これに注意しながら進んでいきましょう。
とりあえずボールは獲得しておきましょう、色は何でもいいです。とりあえずこのチャレンジは数を持っておきましょう。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード7
「30秒未満で750ポイント獲得しよう(無敵)」
これは壊したブロックの数字が合計で750以上になればクリアとなります。
(30と50のブロックを壊すと合計で80となります。)
特徴は自分は無敵なのでブロックを一撃で壊せます。
しかし、道中にあるブロックもしっかりと壊していきましょう。
そして、小さなブロックよりも出来る限り大きなブロックを壊していきましょう。
理想としては40以上のブロックを壊していければベスト
チャレンジモード8
「100m進もう(ボールは一個)」
これはブロックにぶつからずに100m進めばクリアとなるチャレンジです。
難易度的には簡単そうに見えるんですが、難関は下の画像の部分。
このように横一列に並んでいるブロックの中に1つだけしか通れる道がないんです。
もし上の画像のように白い壁で区切られてしまったところに入ってしまうと抜け出せませんので、ここは反射神経が有するところです。
しかし、このスピードならこの部分が見えてからでも十分に対応できるでしょう。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード9
「30ポイント獲得しよう(クレイジーブロック)」
一見すると普通のチャレンジモード。
しかしこれはブロックがかなりめんどくさい。
というのも下の画像を見てほしい。下の画像は連続して撮った写真。
ブロックの数が変化していくのだが、これには周期が存在する。
というのも、このチャレンジでのブロックは50になると1になり、また50まで増えていく
という規則性がある。(47→48→49→50→1→2といった感じ)
つまり、50になったブロックを見つけてぶつかりに行けばいいというもの。
色で判断することも可能。
赤色になればもうすぐで1に戻るので赤になったブロックを見つけるのもよし。
[スポンサーリンク]
チャレンジモード10
「15秒未満で90m進もう(長いヘビ=早いヘビ)」
これはそこまで難しくないが、とりあえずボールを集めないといけない。
というのも、蛇の長さが長い(つまり、所持しているボールの数が多い)ほど進むスピードが速いんですね。
だいたい10以上を常にキープできればクリアできるでしょう。
(体感では14以上から急に早くなる?)
その為にもぶつかるブロックは出来る限り数字が小さいブロックを狙いましょう。
他のチャレンジモード
下のリンクから他のチャレンジモードを見に行くことが出来ます。
他のの攻略法と被っている所もありますのでその点だけはご了承ください。
チャレンジモード1~10 | ここをクリックで見に行く |
---|---|
チャレンジモード11~20 | ここをクリックで見に行く |
チャレンジモード21~30 | ここをクリックで見に行く |
チャレンジモード31~40 | ここをクリックで見に行く |
チャレンジモード41~50 | ここをクリックで見に行く |
スキンのカンタンな獲得方法 | ここをクリックで見に行く |
コメント