映画やドラマのゾンビって何故腐りにくいのかその理由を考察

生物の腐る理由とは? 映画
この記事は約5分で読めます。

ある一つの考えが生まれました。

どうしてドラマや映画のゾンビは

腐りにくいのか?

という考えです。

映画だから、ドラマだからと言ってしまえば話は早いんですが、実際問題どうなるんでしょうか?

今回は生物の腐る理由も併せて考えてみたいと思います。


生物の腐る理由とは?

生物の腐る理由とは?

そもそもどうして生物というものが腐るのかですよね?

人間だけでなく、生き物は基本的に死ぬと「腐敗」します。

気になったことはありませんか?

「どうして僕たち人間って死ぬと腐るんだろう」

腐敗: 微生物によってたんぱく質などが分解される過程のこと。腐敗臭はその分解の際にでる副産物のこと


[スポンサーリンク]

人間には免疫がある

人間には免疫がある

生きている人間には免疫があります。

免疫: 体内に侵入してきた微生物などに対し、攻撃を行って微生物の増殖を防ぐ人間のシステム

また、人間の細胞は生きている限り古くなっていきます。

ですが、人間には「新陳代謝」があり常に新しい細胞に入れ替わり、古い細胞が新しい細胞に作り替えられています。


なら人間が死んで腐ってしまう理由は簡単ですね。

生きている時のその機能がすべて失われてしまうから

そして、微生物が免疫系の妨害を受けないので、細胞が分解(破壊)されていく

ちなみに・・・・・・・

もし、

  •  免疫系に異常がある
  •  栄養を与える血液が供給されなくなる

生きたまま体が腐ってしまうこともあり得るとのこと。

(怖すぎでしょ・・・・・・・・)


人の腐敗にかかる日数

人が腐るのに掛かる日数は、色々な要因によって前後しますが、基本的には以下の日数掛かるらしい。

勿論段階的に細かく分けられるんですが物凄い簡単に分けると

  • 3ヵ月で成人のミイラ化
  • 数か月~1年で死体の白骨化

とのこと。


古代エジプトでは防腐処理をしたりしていますが、何も処理せずにそのまま放置してしまうとこれだけの日数がかかるとのことです。

極寒の場所だと、微生物の活動が止まっているので、綺麗な体で残ることが多いらしい。


[スポンサーリンク]

どうしてドラマや映画のゾンビは腐りにくい?

どうしてドラマや映画のゾンビは腐りにくい?

さて、ここまで来てゾンビの話に関してどう思いますか?

ゾンビって映画やドラマの設定によっては変わってきますが、

  1.  謎のウイルスに感染して死んでから蘇る
  2.  寄生虫に寄生されて操られる
  3.  魔術とか死霊術

とかですね。

特に、最初の2つについてみていきましょう。


ウイルスによって腐らない?

ウイルスによって腐らない?

通常、ウイルスによって感染した人間は、免疫系が破壊され、最後は脳も深刻なダメージを受けてしまうでしょう。

微生物を殺すための免疫細胞ですら壊してしまうと、微生物が分解できずに体が腐っていく・・・・・・・・・・・・

ただ、作品におけるゾンビは中々腐ってくれませんよね。


可能性としては、

ウイルスが細胞を破壊、もしくは細胞を使って増殖、外部から侵入する微生物も殺害する

これが可能なウイルスであれば、確かに腐る要因の微生物の問題は解決されます。

ただし、新陳代謝の問題はどうするんだという事ですね。


新陳代謝の問題は?

新陳代謝の問題は?

問題がないわけではないですが、「新陳代謝を司る機能を持ったウイルス」ならこの問題も解決できる。

体全体の細胞をウイルスが乗っ取り、その細胞を一定期間で入れ替える

これを考慮すれば人の体の腐る原因の”新陳代謝”の問題もクリアできた。

ウイルスが新陳代謝を代わに行うならば、新陳代謝による腐敗等もクリアできる。

ウイルスに詳しい人からすれば、バカバカしい話でしょう。

(そもそもウイルスが細胞を入れ替えるなんてあり得るのか?って話です。少なくとも管理人は聞いたことがない)


とはいえ、映画に出てくる腐りにくいゾンビは、下のウイルスによって成り立つと考えれる。

人を殺してそのすべての細胞を乗っ取り今までの免疫系の機能を損なわない

失った部分は補填できるようなウイルス

だが栄養を摂取するために他の人の肉を喰う

こんなウイルスが存在すれば、ゾンビも腐りにくいのではないでしょうか?

ですが、それでも生きているときに比べてその機能は落ちている可能性もありますので、ゆっくりと腐っていでしょう。


寄生虫によって腐らない?

寄生虫によって腐らない?

寄生虫の方はまだ可能性はあります。

何故なら寄生虫に操られている段階は恐らく死んでいないでしょう。

ならば免疫系は死んでないでしょうし、「新陳代謝」の機能も失われていないはずなので、腐りにくいのではないのでしょうか?

要は生きたまま操られるということで解決しますね。


少なくとも、ウイルスによって腐りにくいって話よりかはまだ現実味はあります。

実際、ゴキブリに寄生する蜂もいますし、人間に寄生する虫だって遠い未来には現れるでしょう・・・。


[スポンサーリンク]

まとめ: ゾンビが腐りにくいのって?

まとめ: ゾンビが腐りにくいのって?

色々な話をしていくときっとこれに関して粗が出てくると思うんですね。

  • ゾンビが人の肉を喰らうのは本能に従っているだけ
  • 栄養を摂取する為ではない
  • そもそもそんな万能ウイルスを考えること自体間違っている

そこに関しては、夢のないことを言いたい人間なので・・・今回の話はついゾンビ映画を見ている時に思いついたんですよね。

皆さんも映画を見ている時にそんな考えが頭に思い浮かんだら、間違っててもいいから考えてみるのもいいかもしれませんね。

こういった話には必ず正しい解答はないはずなので(自己擁護)


今回のまとめ

  1.  人は死ぬと免疫系が死に、微生物によって分解される
  2.  新陳代謝もできなくなり、古い細胞の交換もできない
  3.  人は早くて3か月ぐらいから腐り始める
  4.  1年ぐらいで白骨化する
  5.  免疫系も新陳代謝も賄える万能ウイルスならゾンビは腐らない?
  6.  寄生虫なら生きた人間をゾンビ化させるので、免疫系などは残るか?


スポンサーリンク
スポンサーリンク
映画
taurs-0505をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました