このページにはVOICEROIDによる解説があります。それでも大丈夫だという方はこのまま進んでください

皆さんこんにちは!紲星あかりです。
今回は「罪と罰」のstage10の攻略をしていきましょう!
攻略一覧に戻る → 【罪と罰】全シリーズの問題攻略一覧まとめ
[スポンサーリンク]
File.01 「焼死体の謎」

人の体の筋肉は焼けると収縮して手足腰が軽く曲がりますよ・・・。
File.02 「手負いの熊」

血は粘性のある液体なので歩きながらだと落ちた時に進行方向に細長く歪むそうですよ。
感覚が開いているのは移動速度が速くなったためなので北に走って逃げたと判断できますね。
File.03 「ウソの16ミリフィルム」

第二次世界大戦ではアメリカ軍の従軍神父や牧師は銃を持ったり戦闘行為は禁止されています。
でも、これは時代や国によって変わるそうです。
File.04 「キャンプ場で」

彼は正面の扉に向かわずに迷わずに窓に向かっていましたね。つまり扉にペンキが塗られていたことを知っていた可能性がありますよね。
File.05 「通りすがりの密輸団」

密輸団は高級車を盗もうとしていたんでしょうね。
File.06 「冷凍倉庫の眠り姫」

凍死する人間は死ぬ間際に体が暑くなる錯覚に襲われて服を脱ぐことが多いそうです。
ただの凍死の事故の可能性もありますね。
File.07 「土砂降りの雨の中」

一日中マンションの中にいるのにどうして靴だけが汚れているんですかね?
File.08 「暴力団どうしの抗争」

ロッカーは右側にあります。拳銃の薬莢は右側の後ろ1mに自動で排出されています。
部屋の中で撃たないとその位置に排出されることはありませんね。
File.09 「仮死状態の復讐鬼」

単に2mのパイプを通しただけではパイプの中に二酸化炭素が溜まるだけですよ・・。
人の肺の力では押し出せないのでほどなく窒息するでしょう・・。
File.10 「防がれたテロ」

通報した人は読唇術ができる人なんでしょう。
だからこそテロリストの会話の内容がわかったんですね。
コメント